
大好きな彼が自分が思うよりもっと好きになってくれればいいのにな、と思うことはありませんか?
お互いを思う気持ちがいつでも対等であればいいのですが、どちらかというとあなたの方がいつも彼に熱を上げていたとしたらなんとなく負けを認めた感じがするものです。
たとえ付き合いがうまくいっている時でも「もっと私に熱を上げて欲しい!」と思うことがたびたびかもしれません。
「彼にとって一生忘れられない女になりたい」こう思うのは実はあなただけではありません。
もし別れたとしても、その後も彼にとって永遠に影響力のある1人にあなたがなれたらいいですよね。
どんな工夫をすれば、彼にとって一生忘れられない女になれるのでしょうか?
さっそくその方法をみていきましょう。
復縁メニューはこちら
男が別れた元カノを全く意識しなくなる、忘れられる時ってどんな時?
一般的な男性は、女性に比べ別れた元カノに未練を抱く確率が高いと言われています。
そもそも未練とは何でしょうか?
恋愛関係での未練とは「別れた相手をキッパリ忘れられない心情」を言います。
もう会わない、もう連絡もしないと決め別れたものの、心の中はまだまだきちんと決別できていない、そんな状況です。
何かにつけ元カノのことを考え、2人の思い出にふけります。
元カノに対する未練たっぷりの男性の場合、さらにあらゆる妄想が自分を苦しめます。
まず「元カノに恋人ができていないか」と考え始めると、次に「他人にとられたくない」と思います。
続いて「もしかして今自分のことを思い出しているんじゃないか」と考え始めると、すぐにでも連絡をとってそれを確認したくなります。
別れたにも関わらず単純明快に「会いたい」とアプローチしてきます。
未練を抱く男性の多くは「別れ」という大きな変化に耐えきれません。
同じ場所にとどまり続ければ不安を感じなくて済む、そう考えます。
しかしそのように未練を抱え込んでいる男性ばかりではなく、意外に早く元カノを忘れられる男性もいることは確かです。
そういう男性は物事を冷静にとらえることができる人で、今現在、自分にとって何が大切かを瞬時に見分け行動に移すことができる人です。
自分の趣味を持ち趣味に費やす時間を大切にする男性は、たとえ彼女と別れたとしても「ブレない自分」を維持していくことができます。
特にアウトドアで行うアクティビティは、男性の野生的な心を虜にするような趣味が多く人気があります。
昨今キャンプがブームとなっていますが、バイクに乗って1人でキャンプに向かう「ソロキャンプ」に注目が集まっています。
大自然の中で星空の下、1人で飲むコーヒーやアルコールは至福のひと時で元カノをすっかり忘れてしまうでしょう。
もし思い出したとしても、おそらくいい思い出ばかりのはずです。
そのほかもし海が大好きなサーファーであれば、波乗りも元カノを一切忘れ没頭できるひと時です。
繰り返し押し寄せる波はどれも同じようでいて、まったく同じ波は二度と来ないサーフィン。
次々に来る波に乗れるかどうか予断を許さない、そんな状況は男性の心をわしづかみにします。
ネイチャーシーンで過ごすひと時は、どんな男性にとっても自分に向き合える最高のひと時です。
元カノのことを忘れられる絶好のシチュエーションといえるでしょう。
音楽が好きなら、好きな曲を聴いてさえいれば元カノを自然と忘れることができるでしょう。
どんな男性にも「これを聞くとテンション上がる」という曲があるものです。
いつまでも元カノのことで悩みたくない、そんなとき音楽好きなら「耳から癒す」ために好きな曲を聴くことを選びます。
頭の中を駆け巡る雑音を消すために一日中音楽を聴く、そんなシチュエーションもあるはずです。
また「スマホを開く時間はゲームに当てている」という男性もかなりいます。
ゲームの世界は、現実から逃避できるもっとも優れたツールです。
ハマってしまったコンテンツを攻略するにはかなりの時間を要するものです。
元カノをすっかり忘れるにはもっとも効率良いひと時となるでしょう。
「趣味が全くない」中にはそういう男性もいます。
趣味に費やす時間がないのがその理由ですが、そのような男性は結局ほとんどの場合、仕事が趣味のような感じになっています。
重要なポストについている、仕事が楽しくて仕方がない、他のことを考えているヒマがない、など仕事をしている時間がその人の全てでもあります。
仕事が好きではないけれど、仕事をしていれば嫌なことも忘れられる…、これは元カノとのことも含まれます。
元カノを自分の意識下におくことすら抵抗があるかもしれません。
そんな風に元カノを忘れている時間が増えるにつれ、もうすっかり思い出すことも無くなるでしょう。
元カノを忘れるために必要なのは「時間」です。
時間の経過とともに元カノをすっかり忘れますが、その期間は別離後、約数ヶ月後から一年以上です。
女性に比べスパッとは忘れられないものですが、思い出したり忘れたりを繰り返しながら、やがて忘却の彼方へと葬り去ります。
また、元カノを忘れる決定的な出来事が「新たな出会い」です。
これは別れてからすぐの場合もありますが、出会い後に付き合いが始まるとしたら別れてからかなり時間を経たあとです。
別れたあと新たな出会いがあり「付き合いたい」と思えるまでが、元彼自身の冷却期間です。
元カノへのある一定量の熱量が冷めない限り、「次へ行こう」とは思えないもの。
まして元カノが本命であったらなおさらです。
しかし新たな出会いから付き合うことを決めた時、元カノのことはときおり頭の中をかすめるだけで、もうほとんど思い出すことはなくなるでしょう。
元カノを忘れてはいないけど復縁する気がない元彼の行動
女心を分かろうとしない
「女性の心理が理解できていない」
これは男性によくいるタイプです。
これは相手の男性の性格にもよりますが、自分の言動に対し相手の女性がどんな風に感じるかまったく配慮を示さないので、女性を困惑させます。
女性から見たら「なんて勝手な人」と思うようなことばかりです。
元彼が好きだから復縁したいのにそんな気持ちにはお構いなしで、自分の都合で連絡してきたり、こちらが連絡してもスルーしたりします。
元カノは「振り回されてるな」と感じますが、復縁を考えているのでとりあえず我慢するしかありません。
相性が悪いのならともかく今までで出会った男性の中でもっとも気が合うし、いずれは復縁したいと思っているけれど、これでは先が思いやられる感じです。
なんでこんな人を好きになったのだろう?という自責の念まで沸き起こり、自分がイヤになるでしょう。
もしこの先、復縁できたとしても同じように振り回されるのかな、と思うとやりきれない気分です。
女心がわからない男性は、元カノが心のすれ違いをカバーしてなんとか成り立たせる付き合いになるため、元カノの苦労は尽きないでしょう。
嘘をつく
その場しのぎの嘘をつく男性も、復縁する気がない代表のようなものです。
言う事が二転三転し、元カノを戸惑わせます。
一度嘘がバレると、次も「これ嘘に違いないでしょ」と思ってしまうのは仕方がありません。
元カノからしたらなぜ嘘をつくのかが理解不能ですが、元彼にとってあなたは「とっておきたい存在」なのです。
都合が悪いと嘘で塗り固め、あなたが離れないようにとりつくろいます。
やっつけで嘘をつくのでバレバレなことも多く、元彼の幼さぶりにもいや気が差すでしょう。
そんな風によく考えずに行動するような子供じみた性格でも、元彼を好きなことには変わりありません。
できれば以前のように付き合えればいいかな、と思いますが、やはり問題は「嘘をつくこと」です。
嘘をつく以外にはパーフェクトな場合も多いはずなので、嘘をつく性格に目をつぶりそれを受け入れてあげればいつかは変わってくれるかもしれない、と思うかもしれません。
しかし嘘をつく性格は一生ものの「負の財産」です。
元彼が変わるだろうという期待はしない方がいいでしょう。
遊んでばかりいる
音信不通になることたびたびで「復縁する気がないんだな」と思わせるパターンが「遊んでばかりいる男性」です。
「自分の好きを優先する」ということをポジティブに見れば、行動力があり好奇心も旺盛な人と言えます。
そこが魅力で好きになったのかもしれませんが、その部分だけが目立ってしまうと「遊んでばかりいる」ようにしか思えません。
仕事をしているとき以外はどこでどう遊んでいるか、生きているのか死んでいるのかもわからず知るよしもありません。
そういう事情から、遊んでばかりいる元彼と連絡が取れることはまれです。
ところがたまに連絡がとれたときなどは以前と変わらず好印象で、こんな要領の良さをわきまえているところがまた人に好かれる要因なのだな、と思わせます。
恋愛関係をうまく継続させるポイントは、相手との距離を近づけてお互いに理解しあう点です。
しかし距離を近づけようにも相手がほとんど行方知れずではどうしようもありません。
常に「のれんに腕押し」状態で、元カノとしてはもはやなすすべなしでしょう。
いくら好きとはいえ、「復縁できたとしてもいったいいつになることやら」と悶々とするでしょう。
男友達を優先する
「彼女なんていなくたっていいんじゃない?」と女性を怒らせてしまうタイプが「男友達を優先する」男性です。
何かにつけ男友達を優先する男性は意外に多く、かなりの数に上るはずです。
共通の趣味を持つ男友達がいるのは悪いことではありません。
むしろ女性から見た時、人生を謳歌している男性はとても魅力的に映ります。
しかしそこに恋愛関係にある対象の人が加わると、自分をないがしろにされている感覚が起きてしまいます。
女性側としては、どうしても「自分を優先してほしい」という欲求が起きますが、2人が付き合うからには、共に共有できるような楽しい思い出を作っていきたいのは当然のこと。
本当なら一緒に過ごしたい休日ももうすでにスケジュールが埋まっていることがほとんどで、彼女としては出る幕ナシです。
初めは怒りを覚え「私のことなんてどうでもいいんでしょ!」と訴えていたものの、それがたび重なるとあきらめの境地です。
また「嫌われたくない」からと、我慢するようになってしまうでしょう。
そんな彼氏に我慢できず別れを選んだあなたは、いまだに連絡が来る元彼に不思議な気持ちを抱くでしょう。
元彼の行動に我慢できなかったわけで、決してお互いに嫌いになったということではありません。
しかし相変わらず自由奔放に過ごしている元彼の様子に、「これはもう復縁する気がないな」と思わざるを得ません。
冷めきった態度
いくら別れたとはいえ、その後の元彼の対応がそっけなかったり冷めきった態度では、あなたはさらにガッカリでしょう。
別れた現実を受け止めきれず悩んでいるのか、何がつらいのか、何に対して怒っているのか、まったく見当がつきません。
どんな人でもそういった相手の不機嫌な態度には手を焼くものです。
面倒だし放っておきたいけれど、そんな元彼でも「好き」だから放っておけない、何とも厳しい状況でしょう。
また元彼が不機嫌なのは自分のせい、と思ってしまうこともあります。
こういう時「なんで不機嫌なの?」と聞けないのもつらいところです。
もし聞いたところで元彼の態度がさらにかたくなになってしまい、聞いたことを後悔してしまうでしょう。
元彼の真意は分からずじまいですが、その態度を受け取る側としては「もう復縁する気はないのね」と思わざるを得ません。

「これは当てはまる!」と感じたのはどの内容でしたか?
彼の本当の気持ち…あなたへの本音…これからどうすべきかも全部まとめて知りたいなら、一度占いを受けてみるのがおすすめですよ。
特にオーラ診断は近い未来を占うので、幸せになれる2024年の過ごし方なども分かっちゃいます。
当たる!と今一番人気の「恋と運命の真実」を初回無料でプレゼントしますね。
元カノに未練がある男の行動って?あなたを忘れられなくて復縁のチャンスがある元彼の態度
しつこく連絡をよこす
もっとも未練たっぷりとみられる元彼の行動が「しつこく連絡してくる」ことです。
しかしこれにはあなたの方からの連絡を一切断っているというのが条件です。
元カノからしばらく連絡が来ないと、なぜか引き寄せられるように元カノに連絡を取りたくなるものです。
元カノの反応がそっけなかったり、冷たい態度に会話が盛り上がらないまま終わってしまうと、さらに元カノへの思いを強くします。
時には「着信があってもスルーする」ということをすれば、もっとあなたへの熱意が高まるでしょう。
これは男性特有の狩猟本能がはたらくためですが、あまりやり過ぎると連絡がプッツリと途絶えることもあるので注意が必要です。
誕生日祝いのLINE
付き合っていた頃は毎年お互いの誕生日をお祝いしていたかもしれません。
2人にとって誕生日をお祝いするシーンは、幸せなひと時だったはず。
もし元彼があなたを忘れられていなかったら、あなたの誕生日には必ずお祝いのメッセージをLINEしてくるでしょう。
早ければ数ヶ月前からあなたの誕生日を思い出し「元カノにLINEしなきゃな」と思います。
「誕生日を覚えている」ということは、その人にとって重要度が高いという証拠です。
すぐには無理かもしれないけれど、冷えた元カノの心を溶かすには「元カノを喜ばせることが大切」とばかり、迷わず行動に移します。
こんな風に些細なコミュニケーションでも、元彼にとってテンション爆上がりに違いありません。
ますます元カノへの未練がつのり、復縁への期待も高まります。
「俺変わったから」
別れた原因がもし双方にあっても、それぞれに自分の悪かったところをあとあと反省するものです。
しかし元彼が浮気したり性格に問題があった時の別れだった場合、あなたとしては元彼に「ごめんなさい」というような反省文を書かせたくなったかもしれません。
元彼と別れた後、しばらく連絡をとらない「冷却期間」に入りますがこの期間中、元彼の猛反省はピークを迎えます。
自分に問題があったから元カノに悲しい思いをさせてしまった、という罪悪感は、かつてないほど元彼を苦しめます。
元カノとまたやり直したい、そんな気持ちが少しでもあれば、もはや「自分を変えるしかない」と気づくでしょう。
傷つけた元カノの心を修復することはできるのか?、これからも元カノを傷つけないようにするにはどうしたらいいのか、1人になって考える時間を
作ります。
元カノを思いやる気持ちが前にも増して大きくなってきたら、これは自分が変われたかもしれないぞ、と自覚するでしょう。
また元カノへの未練から自分を変えることができたこと対し、ちょっとした喜びも感じているはずです。
自分への自信が出てきたら一刻も元カノに早く報告し、自分を理解してもらいたい欲求も出てくるでしょう。
「俺、変わったから」
この言葉は元彼にとってはとても重いもので「重要な決断」も意味します。
それは復縁を決定づけるものです。
もはや復縁以外の道へは進めないと実感していることでしょう。
「距離をおきたい」
一見「もう会いたくない」ととらえてしまいがちな言葉が「距離をおきたい」です。
しかしこの言葉の裏側には、女性には理解しがたいニュアンスが含まれているので「もう会いたくないし、顔も見たくないのでは?」と早合点しないように。
これはあなたの「押し」が強い時に起こりがちです。
あなたはいつも2人の関係性をもっと盛り上げようと必死になっていたかもしれません。
大好きなのだから当たり前ですよね。
あるいは元彼が好きすぎて自分らしくふるまえていなかったかもしれません。
会えば緊張からギクシャクし、心から楽しめていない自分にもう気づいていたのでは?
そんなあなたの表情を見て、元彼も考えるところがあったに違いありません。
付き合うってどういうこと?楽しくないのに会わなきゃならないの?と、葛藤したことでしょう。
そうは言ってもあなたを好きなことには変わりありません。
一般的な男性は効率的かつ冷静に物事を考える傾向があり、女性のように感情的になって不毛な関係を続けることを望みません。
「好きでも距離をおかないと自分がダメになる」
これが「距離をおきたい」という気持ちの深層心理です。
逆にたいていの女性は「彼がいないと自分がダメになる」と考える人多く、ここは男女で大きく違う点です。
「少し考えさせて」
自分の考えがまとまらない時、男性は1人になって深く思考を巡らせたくなる傾向があります。
誰かに相談することもありますが、ほとんどの場合1人で引きこもって答えを出そうと試みます。
まして恋愛に関しては、元カノを知っている友人以外に相談することはないでしょう。
男性にとってこの時間はとても重要です。
いくら好きでも元カノから「どうしたの?」と聞かれても答えられないし、答えたくないというのが本音です。
いろいろ考えたあげく、「少し考えさせて」と言うのが精一杯かもしれません。
それもこれも元カノに未練を抱いているからに他なりませんが、好きで未練があればなおさら1人になって考えたくなる時があるのです。
しかしあなたとしては、元彼に「考えさせて」と言われたら不安になってしまうでしょう。
何か自分にとって悪いことを考えているのではないかと気になるものです。
ここで元彼の気持ちを無理やり探り出そうとしてはいけません。
言葉をかけるなら「何かあったら言って」くらいにして、あとは放っておいても大丈夫です。
男が自分から振ったとしても忘れられない女の特徴
謎な部分が多い女性
男女問わず、相手に魅力を感じる要素の一つが「謎な部分が多い」ということです。
自分から進んでしゃべることをせず、ただ微笑んでいるだけの人は一見、何を考えているかわかりませんがなぜか謎めいた魅力があります。
おしゃべり好きな女性が多い中で、いつも微笑みを絶やさず人の話を聞く側に立つい女性はなぜかその人のことをもっと知りたくなるものです。
喜怒哀楽を出すことがほとんどないのも特徴で、こういう女性と付き合ったら「もし別れたとしたら少なくとも激しく怒ることはないだろう」と察します。
実際にその通りで、すんなり別れを受け入れ男性の元から去っていきます。
元彼は「あれ?」とばかりあっけなく別れていったその女性のことが急に気になり始めます。
別れた理由はなんであれ、自分の元を去るのに不平不満を漏らさずむしろ平常心を保ったままの表情に元彼は驚愕するでしょう。
別れには揉め事が付き物です。
男性にとって、彼女が泣いたり怒ったりしながら感情論を戦わせる姿が大の苦手です。
しかしそういったことも一切なかったため、まるで肩透かしを食らったようです。
もちろん元彼にすがるような雰囲気を微塵も感じさせないため、今度は逆に元彼の方が気になってきます。
謎が多い女性は表立って自分を表現することはない代わりに、何があってもブレない強さがあります。
いつでもそのスタンスを崩すことがないので「いずれまた復縁したとしても変わらない魅力があるんだろうな」と思わせ、忘れられない存在として位置づけされます。
本気度が高かった女性
男性の方から「付き合おう」と提案した場合、初めからその女性に対する本気度は高いと言えます。
しかしこのあたりではまだ2人の間に固い絆はできていません。
そのため女性を選ぶ基準が性格よりも、見た目優先で選んでしまう男性が多いのです。
付き合う期間が長くなるにつれ予想もしていないほど嬉しいことがあったり、また2人でいることが最高!と思えることが続くこともあったでしょう。
いつしか「もう彼女しかいない」と無意識に思うようになると、本気度は他に比べられないほど最高潮です。
はたから見ても「彼女のトリコ」としか思えず、微笑ましい限りです。
しかし蜜の味のような恋愛初期のワクワク感はそう長くはありません。
どんなカップルでも例外なく、付き合い始めて2〜3年ほどで「倦怠期」に入ります。
お互いの気持ちが安定し新鮮な刺激が無くなったからで、2人の関係にも落ち着きが出てくるのがこの頃です。
いくら彼女への本気度が高かったからとはいえ、倦怠期にはそれ相応にいさかいが起きるようになります。
その結果お互いのためになるのなら、と別れを選ぶことになります。
別れをポジティブにとらえ前向きに違う道を進もうとするのは、これからの長い人生を考えたらアリでしょう。
そんな時忘れようにも忘れられないのが、本気度が高かった元カノへの思いです。
その後、新たな出会いがあっても元カノを忘れることはまずないでしょう。
別れに割り切れない思いがあったとき
「別れる」と一口に言ってもカップルの数だけ事情があり、お互いに大好き同士で離れたくなくても、何らかの事情で別れを選ばなければならない時もあります。
先行きが見えない四面楚歌の状態は苦しみ以外の何物でもなく、ただひたすら耐えるしかありません。
彼女のことが好きなのになぜ別れなければならないのか?人生は理不尽なことばかり、などと考え始めると、別れによってまるで自分の体の一部を切り離されたような気分にもなったことでしょう。
割り切れない思いのまま別れることにした場合、心の傷となって残ることもあります。
心に受けた傷が癒えるには、かなりの時間がかかります。
別れによって受けたダメージが完全に復活した時、新たな出会いがあるかもしれません。
また付き合ってもいいかな、と思える女性が現れるまでは、元カノの面影が頭を離れることは無いでしょう。
相性が良かったと思う時
元カノのことが忘れられない時の理由の一つに「相性の良さ」があります。
これは付き合っている頃からそう感じている場合もありますが、本当の相性の良さは別れた時に初めて分かります。
付き合っているときは「もうこれ以上無理」というほどイヤなことばかりだったとしても、別れたあとは楽しかったいい思い出しか頭に残らないものです。
またお互いの性格も大きく影響します。
「ノリが同じ」というカップルは一緒にいてとても楽に感じます。
食べ物の好みやあらゆる趣味、その他好きなものが大体同じであれば「付き合えば楽しいことばかりになる」に違いありません。
またカラダの相性も避けては通れません。
どんなに性格が良くて頭も良くてもカラダの相性が良くなければ、お互いに我慢しきれないほどの不満が溜まってしまうでしょう。
「精神的相性も肉体的相性も両方GOOD」こう思えるほど、マッチする相手はそうそういるわけではありません。
その相性の良さが未練となるのが、喧嘩や浮気などが原因で別れることになったときです。
別離後にもさまざまな出会いはありますが、毎回「元カノとの相性の良さ」を心から実感することでしょう。
「やっぱり別れなきゃ良かった」と元彼が頭を抱えるのはこんな時です。
今カノとうまくいっていないとき
今付き合っている彼女「今カノ」とうまくいっていない時もたびたび元カノを思い出し、やるせない気分になることでしょう。
付き合い始めた動機は、元カノと別れてすぐに寂しさを埋めるためだったり、今カノの方からのアプローチで付き合い始めたパターンのいずれかでしょう。
どんな事情で別れたにしても、男性には「別れても元カノのことは忘れられない」という性質があります。
今カノとうまくいっていないと、いろいろなシチュエーションで元カノと秤(はかり)にかけてしまいます。
「元カノの方が性格が良かったなぁ」
「元カノの方がよく気がつく子だったなぁ」
「元カノの方が良かったな…、でももう遅いか」
元カノと喧嘩したことも当時は耐えられなかったけれど、今ではいい思い出となって元彼の心を潤してくれます。
今カノに対する愛情が元カノと同じか、それ以上でなければ元カノを思い出すたびに復縁したい気持ちにセーブが効かなくなるでしょう。
かといって今カノに別れを告げる勇気もないし、元カノにももう彼氏ができているかもしれない。
2人の女性の間で身動きできない自分を責め、さらに2人の女性に対し罪悪感を抱きます。
元彼を見返したい!別れた後からでも一生忘れられない女になる方法
本当の自分を表現できる人になる
元彼に振られて別れた時のショックは、言葉にできないほどだったでしょう。
かつて経験したことのないほどの最大級のストレスによって、円形脱毛症になったり不安神経症になる人もいるくらいです。
しかしそんな風に表面に出る方がまだいいのかもしれません。
ストレスは血の流れを著しく滞らせるので、あらゆる健康被害が起きる可能性が高くなります。
胃腸の調子がかんばしくない状態になったり、眠れない、食欲がない、といったうつ病のような症状になる場合もあります。
この状態をどう見るかはその人によって違います。
明るくとらえられればいいのですが、たいていネガティブにとらえてしまうようです。
「こんな風になったのは元彼のせい」
こう考えるのは「自分には責任がない」と判断したからで、混乱した精神状態から抜け出すのに必死です。
その気持ちは分かりますが、ここは一歩先んじた成長への道を選びましょう。
「この状況になったのは自分の成長のために自分が引き寄せた」
これを声に出して何度か読んでみてください。
つらい問題を前にして不安でいっぱいかもしれませんが、きっと腑に落ちるようになるでしょう。
人は経験により成長できます。
もしかすると経験がない限り成長できないかもしれない、とも言えます。
今までしたことのないつらい経験で、ボロボロになってしまったあなた。
しかし、この経験によって飛躍的な成長を遂げられることを信じてください。
気持ちが落ち着いてきたら、元彼と過ごしていた時間を「自分に向き合うひと時」にあてましょう。
元彼と付き合っている時、嫌われたくないからと自分を抑えてきたかもしれません。
彼にいい面を見せようと取りつくろったり、彼の言いなりになってその不満がたまると爆発してしまう、といったことを繰り返した結果振られてしまったのなら、自分を変えるいいチャンスです。
自分らしくない行動は必ず彼に見抜かれてしまいます。
恋愛映画のストーリーを真似しようとしても、それは本当のあなたではありません。
いつも機嫌がいい人になる
信頼できる人とは、いつでも明るく人の選り好みをせず不平不満を言わない人です。
自分がそういう人だったらどんなにいいか、と思いますよね。
不満や愚痴を言わないのは難しいことかもしれません。
人間なら誰しも思い通りにならないことがありますし、そのたびに「イラっ」としてしまいます。
しかしその思い通りにならないことに対し、「重くとらえない」これがいつも機嫌よくいられるコツです。
機嫌がいい、ということは機嫌が悪い時がほとんどないということです。
いいことがあったときは皆機嫌が良くなりますが、困った時やつらい時が問題です。
他人の機嫌次第で自分も機嫌が悪くなる人もいるでしょう。
それは人の機嫌次第で、自分の機嫌も左右されることを許しているからです。
人は人の考えがあり、人としての成長具合にも差があります。
自分にプラスになるいい影響はどんどん受けるべきですが、悪い影響は毒にしかならないことを覚えておきましょう。
機嫌がいい人のオーラは光り輝いていて元彼はもちろん、誰もがあなたに近寄りたくなるはずです。
片目をつぶれる人になる
「結婚前は両目を大きく開いて見なさい、そして結婚したら片目を閉じなさい」という言葉があります。
これは結婚前の状況でもよく当てはまります。
「恋は盲目」という言葉も世間一般によく知られていますが、お互い好き合っている間は相手がよく見えていないという状況におちいりがちです。
付き合い始めた頃は気を使い合うのが当たり前だったものの、だんだんお互いのマイナス面ばかりが目につくようになるものです。
また恋愛関係の真っ只中にいると、つい相手を遠慮のない言葉で傷つけてしまうことがあります。
これは相手を自分のコントロール下におきたい、という表れでもあります。
相手のマイナス面を指摘することが日常的になると、いつでも相手に対するツッコミどころを探すようになります。
非難される側は、嫌悪感をあらわにしいつかは不満が爆発するでしょう。
「付き合っているときから片目をつぶれる人になる」
これは簡単そうで難しく、また誰にとっても大切なことです。
相手のことを大事に思うことと、相手を自分の思い通りに変えようとすることは違います。
しかも「ここがダメ」ということを散々言ったきたはずなのに、相手はまったく意に介さないことがほとんどでしょう。
「言われたから変わる」のなら操り人形と何ら変わりありません。
人を変えようとするには莫大なエネルギーが必要ですが、これをやめるだけでうまくいくでしょう。
つまり「片目をつぶるだけ」です。
占い師 堀之内姫乃のワンポイントアドバイス「「あなたも忘れられない女になれる!」

それほど影響力のある女性は、ある意味「あげまん体質」と言えるわね。
もうそうなったら男性から引く手あまたは確実だから、ぜひ試してみて。
あとは男性を見極める目を養えばもう完璧よ。
【期間限定】あなたの恋愛の悩みを今すぐ解決します!
こちらの記事を読んで頂きまして、ありがとうございます。あなたの恋愛の悩みは、少しでも解消したでしょうか?
もしも、まだ
「やっぱり不安がある…。」
「彼の本当の気持ちを知りたい…。」
「あの人は私の事を今どう思ってるの…?」
こんな感じならば、【スピリチュアルの架け橋】の占いを初回無料でプレゼントします。
雑誌やテレビでも良く特集されていますが、占いの診断結果で相手の気持ちや自分の未来が解かると、幸せになる為のヒントを知ることができます。
今日は、あなたがこの記事を読んでくれた特別な日なので、【スピリチュアルの架け橋】を初回無料でプレゼントします。
復縁成功の可能性や、絶望的な状況からの復縁方法も初回無料で復縁診断できます。
※20歳未満は利用できません。